忍者ブログ

忍者ブログ
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

09.13.19:53

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/13/19:53

10.22.13:40

2ちゃんねる「人殺しマン参上!」30歳無職男逮捕

 読売新聞によると神奈川県警平塚署は22日、神奈川県平塚市見附町、無職加藤武志容疑者(30)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。
 調べによると、加藤容疑者は15日午前3時ごろ、同市内のインターネット喫茶で、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、「人殺しマン参上!今日の午後惨事に平塚市立花水小学校に参上します」などと、同市内の学校名を挙げて書き込み、同校の授業を中止させ、妨害した疑い。書き込みに気付いた市民が市教委に連絡、同校はこの日の授業を午前中で切り上げるなどした。
 加藤容疑者は、21日夕、自宅近くの交番に出頭。「驚かせてやろうと思ったが、自分の書き込みに対する『捕まるぞ』などの書き込みを見て、怖くなった」と供述しているという。

 無職でムシャクシャしていたのだろうか。インターネット喫茶行っている場合じゃなかろうが。ハローワークでも行って仕事探せよ。2ちゃんねるの評判はこういった輩が落としまくるのだ。2ちゃんの戯れ言を鵜呑みにする馬鹿も馬鹿だが、書き込む馬鹿も馬鹿だ。これじゃ阿波踊りだろが。

 いいかげん「職探しマン」になれ!
PR

10.19.13:01

米カンザス大学でゴジラ会議

 人気特撮怪獣映画「ゴジラ」が今年11月に50周年を迎える。これを記念してアメリカのカンザス大学では今月28日から3日間かけて、「ゴジラ」が世界の大衆文化に与えた影響などを考察する「ゴジラ会議」を開くという。

 「ゴジラ会議」には大衆文化研究者のほか、ハーバード大学などの歴史学教授らが参加する予定だ。ゴジラを題材にして、グローバリゼーションや第二次世界大戦後の日米関係などを活発に議論する見通しだ。期間中にゴジラ映画の上映会も開催する。

公式サイト カンザス大学

 我が国における「ゴジラ」ファンよりも、真摯な姿勢が見られる海外(特にアメリカ)のゴジラフリークスに脱帽である。日本では期待ゼロの北村式「ゴジラ」が、恥ずかしげもなく最後のゴジラ映画として封切されるだけだ。各国の文化の違いもあるが、日本人は自国の良さをアメリカより理解していないのだ。映画についての理解はもはや後進国なのである。

10.16.09:00

ウルトラマンネクサス「巨人−ウルトラマン−」


 スペースビーストは今までの闘いの中で、人質を取る事を学習していた。ナイトレイダーの隊員が手も出せず策に案じていた時、あの銀色の巨人が現れ人質を奪還した。孤門は銀色の巨人は人間の味方であることを主張したが、副隊長は信じずに巨人を攻撃していた。物事をすぐに信用する孤門に副隊長は「目の前のものが現実とは限らない」と釘をさす。

 1週間って長いね。久々に「佐原健二」見て感激した。

 こちらへ 巨人−ウルトラマン−

10.11.23:21

Christopher Reeve 死去

 クリストファー・リーブ氏が9日、ニューヨークの自宅で心臓発作に襲われ、10日に昏睡状態のまま死去した。52歳だった。スーパーマンを演じた米映画俳優として有名で、落馬事故により身体障害者となった後、麻痺治療推進を目指す社会活動家としても知られた。
 ニューヨーク生まれ、コーネル大学やジュリアード学院で演劇を学んだ後、欧州に留学した。78年に映画のスーパーマン役に抜擢され、一躍スターになった。

 初代スーパーマン俳優のジョージ・リーブスは拳銃自殺による死亡だった。クリストファー・リーブも落馬事故から奇跡的に生還したが、自分にはどうも末路は不遇だったように思える。スーパーマン役者についての因縁めいた話だが・・・、合掌・・・。

公式サイト Christopher Reeve Homepage
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
クリストファー・リーブ
 本名:Christopher Reeve  生年月日:1952年9月25日生
 出身地:アメリカ・ニューヨーク
 没年月日:2004年10月10日没

10.09.09:00

ウルトラマンネクサス「異生獣−スペースビースト−」


 孤門一輝はナイトレイダーの一員に選ばれ、松永管理官と共にTLT−Jの第三基地「フォートレス・フリーダム」にやって来た。そして、状況が飲み込めないまま厳しい戦闘訓練プログラムが始まった。訓練プログラムが全て終了する頃、孤門を襲ったあの時のビースト「ペドレオン」が再び人々の前に現れていた。


昔だったら襲われるのが「大村千吉」先生や「加藤茂雄」「今井和雄」先生あたりが定番俳優だったんだよなあ・・・。

 こちらへ 異生獣−スペースビースト−
<<< PREV     NEXT >>>