忍者ブログ

忍者ブログ
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

10.05.19:50

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/05/19:50

07.22.17:02

「怪異風摩屋敷」

 「怪異風魔屋敷」と資料やラテ欄などで見掛けるが、正しくは「怪異風摩屋敷」である。今回の敵は菊五郎劇団出身の東映俳優「尾上鯉之助」演ずる「衒奇導師」だ。この衒奇導師は今までの導師と違い突如として襲い来る。婆羅門の妖術師としての妖術らしい描写も少なく、策らしい策も無いために印象が非常に薄い感じがした。導師の風貌は七福神の「毘沙門天」のような荒々しい姿をしている。

上は尾上鯉之助扮する「衒奇導師」

 尾上鯉之助は東映のデビュー当時から原 健策と共演していた。策も無い衒奇導師に対して、「手緩い!」「たわけ!」と風摩屋敷での場面で「毘沙道人」に叱られる。ここでの会話は先輩俳優としての叱咤のように聞こえて面白い。

 毘沙道人は「羽化仙女」を妖術師にするため、羽化が3歳の時にその両眼を潰し「め●ら」とした。それを聞いた羽化は嘆き悲しみ道人を裏切り、風摩屋敷に捕まった覚禅を逃がそうとする。だが、毘沙道人は仲間の裏切りを許さなかった。人間らしさを取り戻した羽化はその凶刃に倒れたのだった。

 覚禅と衒奇導師、毘沙道人と誠之介の戦いが始まる。覚禅は導師を風摩屋敷で倒すが、誠之介は道人と引き分けになる。今回、放送禁止用語が一部カットされていたが、カットされたのは道人の言葉だけであった。

 因みに今回から番組最後には「妖術コーナー」が設けられた。

脚本:伊上 勝  監督:外山 徹  特撮監修:矢島信男
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
尾上鯉之助
 本名:加川雅嗣 生年月日:昭和8年7月6日生 出身地:東京都
 没年月日:平成元年10月14日没
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら